しゅみのはなし

主に自転車、他はランニングや山登りなど趣味の備忘録です。

機材トラブルのはなし②

その後のはなし。

 

 

 

ちゃんと組み直し完了しましたが、

 

なぜか変速がパッとしない感じ。

 

 

f:id:kira128:20250512232418j:image

 

 

漕いでいると歯飛びしそうなゴリ感。

 

 

ディレイラーの調整を試みるも虚しく改善しない。

 

 

 

 

チェーンを外してチェックするとプーリーの回りが悪い。

 


f:id:kira128:20250512232421j:image

 

 

この前、オーバーホールしたパーツ。

 

 

 

試しにパーツクリーナーで洗浄すると汚れが出ました。

 


f:id:kira128:20250512232409j:image

 

 

 

以前に水と中性洗剤で洗いましたが、

 

 

洗い方が悪かったのかすごい汚れが出てきました。

 

 

 

 

しかし組み直してもゴリゴリ。

 


f:id:kira128:20250512232405j:image

 

 

シールを剥がして洗浄し、

 

試しにグリスを塗布。

 


f:id:kira128:20250512232413j:image

 

 

グリスの抵抗から回りは悪くなりましたが、

 

ゴリ感は改善。

 

 

 

 

試しに組み直すと変速も良好。

 

 

 

 

正直間違った試みとは思います。

 

プーリーの回転抵抗も変速に影響が大きいのでしょうか。

 

 

ここから実走した感覚も試して、

 

改善したかの判断ですね。

 

 

 

いずれにせよ、せっかくのセラミックベアリングが台無しです。

 

 

ただの洗浄、オーバーホールとはいえ、

 

まだまだ勉強と研究が必要そうです。