やっと自転車に乗り始め、
少し左のペダルの回転に鈍さを感じるようになりました。
漕いでいる最中に気になるほどではありませんが、
手で回すとゴリ感がありました。
早速クランクから外そうとするも外れない。
結局、クランクもバラして何とか外せました。
ペダルの固着で半日。すごく疲れます…
ようやくペダルの分解。
グリスは若干汚れているものの、
目視できるゴミや傷はありませんでした。
根本側のベアリングをチェックするため
スナップリングを外そうとすると、
プライヤーが刺さらない…
スナップリングの穴が多分1mm。
持っていたプライヤーが1.5mm…
すぐにモノタロウでポチり。
こうやってものが増えていくのです。
無事工具も揃い分解。
中身はとてもキレイで、シール?になるゴムの中に
ゴミが溜まっていたくらいでした。
雨の走行がないため状態は良好です。
洗浄を終えて組み立てます。
向きがあるようなので間違えないようにマニュアルを確認します。
次にベアリングとグリスアップ。
本来ならシマノのプレミアムグリスを使用するのですが、
持っていないので代用品。
買えば100gで2,000円しないものですが、
グリスだけで何種類も持ちたくないので、
実験も兼ねてフィニッシュラインのセラミックグリス。
どうなるか分かりませんが、
触った感じの粘度に大差はなさそう。
ベアリングを詰めて、グリス散布。
何となくスナップリングが緩くなった気が…
固定はできているのでそのまま組み上げます。
最後に球あたりを調整。
球あたりとは何かを今回初めて理解しました。
おそらくバラす前のゴリ感は球あたりの調整が悪かったことが判明。
やってみて分かることも多いですね!
試走で知多イチへ。
途中から雨予報になったので、
とても美味しいハンバーガーでした!
肝心のペダルはとりあえず問題無さそう。
さすがに漕いだ感覚では変化は分かりません。
手で回すと若干回転が軽い気がします。
あまり軽くても怖いので、しばらく様子を見てみます。