一昨日は山崎の誕生日でしたね。 実はまたまた蒸溜所に見学へ行ってました。 そのはなしはまた別の機会に。 少し前ですが、 山崎と白州のオンラインセミナーに参加しました。 前から興味がありましたが、グラスとミニボトルが付いて3,300円。 少し高いかなと…
先日、無事マラソンも終わり、 しばらくご無沙汰していた自転車に乗りました。 筋肉痛は全くなくなりましたが、 なぜかアキレス腱が痛む… あまり無理はしないようにマイペースで出かけました。 新舞子マリンパーク。 実は初めて来たかも。 人工浜ですが思っ…
とても運良く出走できました 東京マラソン2023 行きはのんびり東京入。 一度行ってみたかったカレーを食べました。 新宿のモンスナック。 ビーフカレー、カツとチーズをトッピンで1,200円。 美味しくてコスパも良いと思いましたが、 完全に旅行気分で浮かれ…
来月のフルマラソンに向けて着々と走っております。 先日名城公園辺りを走っていると 名古屋城が真っ白。 ニュースにもなったのでご存じの方も多いはず。 これは雪ではなく、鳥のフン… ぱっと見はきれいですけどね… そして、トライアスロンもシーズンに向け…
今年はジャパニーズウイスキー誕生100周年とあり、 何かと楽しみな年になっております。 先月の話ですが ウイスキーラバーズ2023に行ってきました! 時間を間違えて1時間半待ちましたが、 それでも300人くらい先行者がいました! テイスティンググラスをかけ…
腰を痛めてからろくに身体も動かしていないので 少しずつ運動を再開しております。 冬は気温と風がネックですね〜 この前は市街地でも路面が凍結しておりました! よほど滑ることはないとは思いますが慎重に。 川沿いのサイクリングロードは 日陰に残雪が… …
寒い日が続きますね。 最近は腰と相談しつつ、100km以下のお出かけをちょこちょこしております。 日も短いし、仕方ないと言い訳しがちです。 帰るのが早いと、 ついお酒を飲む時間が増えております… もう少しお酒を楽しもうと酒屋に行くと 面白そうなものを…
新年早々に腰を痛めました… もともとはヘルニア持ちなので、仕方ないですね。 テンションガタ落ちのなか、 道具にも異変が。 ビンディングシューズの紐が緩まない! 道具も身体もメンテナンスが大事ですね。 調べてみるとBoaダイヤルは 修理キットが無償で提…
あっという間に2022年も終わりそうですね。 とりあえず今月のガーミンチャレンジは 達成しました。ギリギリ。 最近は雪で嫌いな山から遠ざかっておりました。 内津峠を越えた際には路面が怪しかったです… あまり遠くに行く気もせず旧中山道散策。 あらためて…
先週くらいから急に冷え込みましたね。 昔からの悩みは冬のサイクリングの服装。 今までは気合いで乗り切るか、乗るのをやめるか。 今年はお金で物を言わせるべく、 上着を買いました。 ブラックフライデーで少しお値打ちに買えました! 裏起毛で暖かく、漕…
酒好きの方でなくても流れはわかりやすいですね。 はい、知多蒸溜所に行きました。 ただ工場見学や販売は一切なく、 消費者が訪れる場所ではなかったです。 なんとなく向かって、やっと見つけた看板。 勢いで進むと、 色んな匂いを感じながら蒸溜所を発見。 …
山崎蒸溜所の見学からすっかりウィスキーの魅力にはまり 身体を動かすことが億劫になり始めております。 そして、 うっかり白州蒸溜所の工事見学を予約してしまいました。 山崎蒸溜所にいってから1週間足らず。 さすがにやりすぎだろと思いつつ、 衝動を抑え…
各社ブラックフライデーで盛り上がりましたね! 私も防寒着を買いました。自転車の。 届くまで時間がかかるどころか、 モチベーションアップよりも早く届いてしまいました。 隙間時間を見つけて行ってきました。 山崎蒸溜所工場見学。 うきうきする佇まい。 …
着々と寒くなってますね。 防寒着がなく、気温と共にモチベーションが下がっております。 最近は気温が高い時間帯を狙って近場を探検しています。 とりあえずジブリパーク 門に猫バスがいました。 モリコロパークのサイクリングコースはよく来るところでした…
grand cycle tokyo は落選しておりました… ふと思い出し、抽選結果を見ました。 全く知らないところで再抽選もしていたみたい。 レインボーブリッジ走りたかったなぁ 競技性はないものの、記念になると思い期待していましたが狭き門ですね。 さて、ハーフマ…
国道競技場の興奮と筋肉痛も冷めやらぬまま、 久しぶりの山登りに。 今回を逃すと次は雪が心配になる季節なので 若干強行でしたが山へ! 個人的にはテン泊縦走登山が好きですが 装備に限界を感じる季節なので、 今回のターゲットは荒島岳と白山。 比較的優し…
さて先日は東京でした! 表題の通り、 東京レガシーハーフマラソン2022! 第1回大会というのと、 国立のトラックを走れるとあって即申込。 期待はしてませんでしたが思わぬ当選!! とにかく国立が楽しみでしょうがなかったです! 外見は見た事あります! も…
先日は3年ぶりにF1日本GPが鈴鹿に来ました。 テレビ放送がなくなってからはYouTubeで なんとなく観てる程度。 特に行き先もなかったので鈴鹿まで行ってきました! チケットは完売でしたので中には入らず。 フェンスの隙間からフリープラクティス3を覗きまし…
トライアスロン今シーズン最後の試合で、 若干燃え尽きておりました(2戦しか出ておりませんが)。 前日は台風による大雨で開催が心配されましたが 予想外の快晴でした!! 海もベタ凪! バイクのコースが一部変更になった程度で良かったです!! 宮崎に比べる…
予想外のパンクからどうしようか悩む日々でした。 とはいえ2週間後のトライアスロンに向けて 機材もまとめていきたい時期。 またIRCを買って前後揃えるか、 いっそのこと前後違うメーカーに変えてしまうか。 散々悩んで、財布と相談した結論。 continental G…
表題の通りです。 またパンクしました。 あてもなく長野方面へ向かっている途中 中津川手前で、プッシューーー!って。 写真では分かりづらいですが、 キズの大きさは3〜4mm程度。 シーラントの頑張りも虚しく塞がらず。 コンビニが歩いてすぐのところだった…
割引セールで運命的な出会いをはたしたタイヤ。 IRC FORMURA PRO TL X-Guard 実際に乗ってみた感想を書いていきます。 一言で表すなら、 べったりした転がり方をするタイヤ と思いました。 乗り出しすぐはトレッドパータンのせいか やたら砂利を拾う… フレー…
タイヤを探し始めて知りました。 タイヤが全然ない! 使っているタイヤは continental GP5000 TL 28c これはすでに型遅れみたいですね。 仕方ないので GP5000s TRを探しましたが28cはない! 入荷の予定も未定とのことでした… ということで IRC FORMURA PRO T…
鈴鹿も終わり、次はトライアスロン。 行きたいところも特にないので 適当に出掛けていました。 相変わらずの坂嫌い克服のため、 雨沢峠へ。 前半に張り切り過ぎてバテました。 ご褒美コーラ。 やっぱりコーラは缶ですね!(私だけかもしれませんが) 最近スト…
未だ興奮冷めやらぬ気持ちでおります。 シマノ鈴鹿ロードを走ってきました。 エントリーしたのは2時間エンデューロソロ。 鈴鹿サーキットを走れるということに惹かれてエントリーしたのが2年ほど前。 コロナで中止になり、今年は開催されました。 圧倒的実力…
今月は鈴鹿です。 自分の実力を鑑みず ただ鈴鹿を走れることに興奮してエントリー! たくさん走りたいという理由で2時間エンデューロ! 余裕で周回遅れにされると思うと気が重い… のんびり鈴鹿を楽しんできます。 さて、何となくバーテープの汚れが気になり…
どこか遠くに行きたいなと 常日頃から思って、まだ見ぬ景色に思いを馳せております。 遠くまで行くのが目的か 知らない景色が目的か 難しいところですね。 ロングライドの定義はよく知りませんが、 個人的には200kmが目安と思っています。 ならばと思い、 さ…
この前仕事で岐阜に電車で行ったとき、 車窓からサイクリングロードを発見! 気になって次のライドで行くことに決めていました。 前日の豪雨から一転、気持ちのいい晴れの日に行ってきました。 行ってきたのは木曽川沿川サイクリングコース。 私はその手間の…
久しぶりに連休が取れたので1泊2日で山に! 行ってきたのは薬師岳。 本当は深夜入りして 黒部五郎岳も併せて行くつもりでしたが、 飲みに誘われてうっかり予定変更。 ギリギリ雨は避けれましたがガス。 晴れていたら気持ちいいだろうなと思いながら登る。 た…
最近は休みの日に雨が多く なかなか自転車に乗れていません… 今日は午後から雨が上がったので、 近場をうろうろしました。 とりあえず快適に走るには信号のないところへ。 モリコロパークのサイクリングコースに来ましたが使用不可。 調べて行けよっていう話…