しゅみのはなし

主に自転車、他はランニングや山登りなど趣味の備忘録です。

シマノ自転車博物館のはなし

先日の大阪遠征で行ったシマノ自転車博物館の記録です。

 

 

 

 

大阪中心市街地から南下して、

 

堺市に入ってすぐありました。

 

 

 

堺市に入った途端、車道に自転車レーンが出現。

 

シマノさんの影響力かと想像してしまいます。

 

 

 

建物外観。

 

 

f:id:kira128:20240729230653j:image

 

 

サイクルサックも多数あり、

 

ロードでの来館も考慮されていました。

 

 

 

入館料は大人500円。

 

 

感動したのはこれ。

 

 

f:id:kira128:20240729231026j:image

 

 

ビンディングジューズは歩きづらいのでと、

 

無償でスリッパを頂きました!

 

 

 

ロッカーもコインリターン式が設置されており、

 

ツール缶やヘルメット、脱いだ靴も預けられました。

 

 

導線がよく考えられていることと、

 

ローディへの気遣いに感激しました。

 

 

 

受付横のご挨拶。

 


f:id:kira128:20240729230645j:image

 

 

 

受付過ぎたところのスクリーン。

 

 


f:id:kira128:20240729230648j:image

 

 

シマノ鈴鹿ロードの映像も流れて、気持ちも上がります。

 

 

 

入場は券にあるQRコードをかざすタイプ。

 


f:id:kira128:20240729230635j:image

 

 

 

入場してすぐ、自転車とは

 


f:id:kira128:20240729230619j:image

 

 

とても壮大なテーマですね。

 

 

 

その後映像を鑑賞。

 


f:id:kira128:20240729230637j:image

 

 

思わず見入ってしまいました。

 

 

 

フロアの案内。

 


f:id:kira128:20240729230611j:image

 

 

 

1台目の展示は自転車の始祖。

 


f:id:kira128:20240729230616j:image

 

 

ペダルはなく、足でけったとのこと。

 

 

 

フロアの全景。

 


f:id:kira128:20240729230632j:image

 

 

ここでは中央スクリーン映像を見ながら歴史を勉強。

 

 

あまり時間もなかったので少しだけ見ました。

 

 

 

 

 

建物中央部は大きく吹き抜け。

 


f:id:kira128:20240729230607j:image

 

 

側面のガラスから保管車両がチラリ。

 

 

 

 

並び順はわかりませんが様々な自転車。

 


f:id:kira128:20240729230650j:image

 

 

 

 

91.19km/hで走った自転車。

 


f:id:kira128:20240729230624j:image

 

 

これが1980年のものであるとは思えないフォルム。

 

 

 

 

ぐるっと周るとコンポなどの展示。

 


f:id:kira128:20240729230630j:image

 

 

 

 

自転車の部品点数の展示。

 


f:id:kira128:20240729230614j:image

 

 

修理の参考になりそうなのでたくさん写真を撮りました。

 

 

 

Di2の操作ができる展示。

 


f:id:kira128:20240729230655j:image

 

 

自分の自転車でも出来るのについ触ってしまう。

 

 

他にもカーボンフレームの展示など興味深いものが多数ありました。

 

 

 

6.8kgを持ち上げる展示。

 


f:id:kira128:20240729230640j:image

 

 

やはり軽いですね。自分の自転車は8kg以上ありそうな気がしました(実は測ったことがない…)。

 

 

 

 

フロアが変わって歴代コンポの展示。

 


f:id:kira128:20240729230609j:image

 

 

シマノ製品第一号。

 

 

 

 

 

そして初代デュラエース


f:id:kira128:20240729230642j:image

 

 

 

最後に我がR9200シリーズ。

 


f:id:kira128:20240729230627j:image

 

 

 

滞在時間に余裕がなく、

 

ほとんど駆け足で見てきました。

 

 

 

好きな方は半日過ごせるボリュームだと思います。

 

また機会があればゆっくり来たいと思いました。