しゅみのはなし

主に自転車、他はランニングや山登りなど趣味の備忘録です。

組み立てのはなし③

今朝、待ちきれず早起きさて河川敷へ。

 

 

 

NOVARIDEのビックプーリーを試しに行きました。

 

 

違いを体感したく行きは純正、帰りはNOVARIDE。

 

 

とても軽くなり巡行速度が2〜3km/h変わる感覚でした!

 

 

 

詳しくは追って記録します。

 

 

 

 

 

 

 

本題へ。

 

 

 

 

 

f:id:kira128:20220324123405j:image

 

 

 

フロントディレイラーとチェーンリングのクリアランス。

 

 

このシール考えた人えらいと思いました。

 

 

 

 

 

 

続きまして、

 

 

問題のコラムカット!

 


f:id:kira128:20220324123346j:image

 

 

 

まずは各種寸法を測って切る位置を決めます。

 

 


f:id:kira128:20220324123355j:image

 

 

切る長さですが、

 

プレッシャーアンカーの厚み1mmほどと

 

トップキャップの締まる幅1〜2mmを考えて切りました。

 


f:id:kira128:20220324123411j:image

 

 

 

カット完了で仮組み。

 

 

 

f:id:kira128:20220324123402j:image

 

プレッシャーアンカーを締めて、

 

ブレーキホースを挿入。

 

 

 

 

ヘッドキャップの穴はこんな具合。

 


f:id:kira128:20220324123408j:image

 

 

スペーサーが暴れないように固定穴がありました。ちゃんと考えられてますね。

 

 

 

ステムに前後のブレーキホースを挿入。

 

穴が2つあり剛性も良さげに見えました。

 

 

f:id:kira128:20220324123417j:image

 

 

ステムをセット。

 

f:id:kira128:20220324123423j:image

 

 

いい感じです!

 

 


f:id:kira128:20220324123352j:image

 

 

スペーサーが足りないのでハリボテ。

 

 

フィッテングシートの数値は出せたし、

 

軽く跨った感じも良好でした。

 

 

部品さえ揃えば良さげです。

 

 

 

 

 

そしてハンドルをセット。

 



f:id:kira128:20220324123414j:image

 

 

 

メモリがあり調整がしやすかったです!

 

 

 


f:id:kira128:20220324123420j:image

 

 

ハンドルにはあらかじめガイドが刺さってましたが、

 

 

ホースについた曲がり癖のせいで通すのに四苦八苦…

 

 

 

 

 

長さを合わせてブレーキホースをカットします。


f:id:kira128:20220324123349j:image

 

 

シマノのイージーホースジョイントシステムは

あらかじめブレーキオイルが封入されているため、

カット時はオイルの飛散を気にしてましたが難なくカット。

 

 

Amazonで買った格安工具でもサクッと切れました(見た感じ普通のカッターの刃)。

 


f:id:kira128:20220324123358j:image

 

 

 

そしてインサートの挿入も無事完了しました!

 

 

 

 

ここまで工具類にはお金をかけないように

 

安物で組み立て…(コラムカットは100円ノコ)

 

 

 

 

 

業としてやるにはパークツールなどが必要そうですが、

 

個人的な一台だけであればなんとかなるものだなと思いました。