しゅみのはなし

主に自転車、他はランニングや山登りなど趣味の備忘録です。

組み立てのはなし②

昨日は興奮のあまり慌てて更新してしまいました。

 

 

まぁ誰もみてないし、何してもほとんど自由ですね!

 

 

 

 

 

 

今日スペーサーの件で連絡がありました!

 

 

 

製造元からまだ正式な返答をもらえていない旨の報告でした。

 

 

 

 

 

わざわざご連絡頂けたことに喜びを感じました。

 

私は営業職なので、進捗がないことの報告ほどしづらいものはないと思います。

 

それでも報告をもらえることでとても安心できますね。

 

気長に待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

さて本題に。

 

 

 

今回組むバイクのサドルはこちら。

 

 

 

f:id:kira128:20220323203824j:image

 

 

 

Prologo Dimension NACK

 

 

 

レールはカーボン、150gと私にはオーバースペック。

 

 

 

実はこれが1番最初手元にきたパーツ。

 

遡ること2021年9月です。

 

 

 

 

意外と待ってない?と思いましたが、

 

もともと持っていたバイクを手放したのが8月!

 

何度手放したことを後悔したか…

 

 

 

そして、Di2の収まりはこんな感じ。

 


f:id:kira128:20220323203830j:image

 

 

 

バッテリーの向きも両方試しましたが、

 

 

接続口を上、おしりを下にしました。

 

 

 

逆にすると接続口と固定具が近く、

 

配線が折れてしまう気がしたためです。

 

 

 

少し遠回しですが、

 

線は余りまくっているのでOK!

 

 

 

そしてリアディレイラー


f:id:kira128:20220323203822j:image

 

 

 

 

このとき盛大に間違って組んでおります。

 

だってハンガーとアームの収まりがピッタリだったから…

 

チェーンを貼るまで気づきませんでした。笑

 

 

 

 

 

続きましてBB。

 


f:id:kira128:20220323203827j:image

 

 

SM-BB92-41B

 

 

本当はセラミックスピードのコーテッド入れたかった!

 

 

でも予算はオーバー(とうの昔から)。

 

 

パフォーマンスとしても素人では分かりづらいとのことで諦めました。

 

 

余裕ができた時の楽しみにしておきます。

 

 

 

 


f:id:kira128:20220323203832j:image

 

 

 

無事圧入。

 

 

 

ちゃんと筒状になることで

 

Di2配線との干渉が防げるのが最大のメリットだと思ってます。

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

 

圧入工具はこちら。

 

 

f:id:kira128:20220323210209j:image

 

 

 

ホームセンターで買ったボルト・ナットと、ワッシャー。

 

 

ボルトは150mm、ワッシャーは50mm。

 

 

 

しめるときに均等になるよう少し気を遣いましたが、

 

 

問題なく圧入出来たと思います(BBが金属製だとボルトを太くした方がいいかも)。

 

 

 

 

 


f:id:kira128:20220323203838j:image

 

 

クランクをセット!

 

しれっとフロントディレクターもセット。

 

 

R9200 170mm 50 - 34

 

そう、いわゆるコンパクトクランク。

 

 

 

貧脚の私には相応しいと、

 

 

52 - 36は今後の目標にしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

 

ちゃんと直した写真…


f:id:kira128:20220323203835j:image